こんにちは、さらせなです!
今日は、看板犬そらとお店についてお話をしたいと思います。

お店
そらは、パパとママがやっている飲食店の看板犬をしています。お店は居酒屋みたいな居酒屋ではないような感じです。会員制で1人や2人、少数グループが自分や自分達の時間を楽しむ感じのお店になります。半個室になっていて騒がしくなく落ち着いた空間になっています。入店は暗証番号が必要になり来店前にメールや電話でその日の番号を聞き自らドアナンバーを解除してします。会員制は会費が最初だけかかります。その上で毎回来店時の連絡となると普通の居酒屋さんとは違います。あえて面倒な事や金銭などのハードルを設ける事で一定数いるお店やお客さんにご迷惑をかける方の入店を減らす事が出来ます。お店は20年やっています。最初は70人~80人入る規模のお店を従業員を雇い14年やっていましたが。時代の流れや変化を感じて何かが違うなと30人規模のお店に変え基本夫婦でやるようになりました。お店に来るお客さんの層は変わりました。これは面白い。しかし一見さんが普通に入店出来るお店はやはり一定数のご迷惑をかける方が来てしまいます。5年やって。次なるお店に移動しました。今のお店は看板はありません。通り沿いではなく住宅地の中にあります。外から見るにそこにお店があるかわからないようになっています。今のお店は25人規模で夫婦だけでやっています。お店やお客さんにご迷惑をかける方の入店がほぼありません。お客さんは自分、自分達の時間を気兼ねなく楽しんでいます。
おすすめグッズ!
そらが看板犬をしているお店でも使っています。
可愛すぎる時計になります。
|
看板犬
2件目のお店から、そらは看板犬としてお店に出るようになりました。規模を小さくすることで色々な事が出来る様になったからです。規模が大きいとお客さんも従業員もそれなりになりますので、当たり障りのない経営をしなくてはなりません。しかし規模を小さくする事で自由や個性を出す事が出来ます。そらが看板犬としてお店に来るようになってから、そらに会いたくてお店に来てくれるお客さんも増えるようになりました。遠方より定期的に来てくれるお客さんもいます。全てのお客さんが犬好きではないので、そらは普段はお店に居ません。ある時間になりお客さんから声がかかるとお店に来ます。もちろん、その時に店内にいるお客さん全員の承諾を得てからになります。

出会い
そらはお店が大好きです。お店でお客さんに会える事が嬉しくてしょうがないようです。お休みの日にお店に行っても、お客さんが居ないのにソワソワしています。ブロブやYouTubeをやっているので、そらの性格や個性を知って会いに来てくれるお客さんが多いので、そらへの接し方や扱い方を理解している方が多いです。もちろん犬好きな方なのでそらを大切にしてくれます。犬の寿命は短いです。その中で色々な方に会える事はそらにとって凄く幸せな事だと思います。3件目のお店になり、さらなる自由とお店にご迷惑をかける方の削減により、そらは安心してお客さんと出会い触れ合う事が出来る様になりました。
おすすめグッズ!
名前も入れられる、高機能ステンレスマグカップ。
これは、良いですね。おすすめですよ。
|
そらに会うには
そらに会うには、お店に来ていただければ会えます。ただ先にお話しましたが、会員制です。来店前の連絡も必要になります。また他のお客さんのタイミングによりそらがお店に来れない場合もたまにあると思います。今まで1度もありませんが(笑)市原市、月海と検索しますとお店のホームページが出て来ます。場所や入店方法、営業時間などわかると思います。そらのブログやYouTubeを見てそらに会って見たいと思いましたら、ぜひホームページを見てご連絡してくださいね。

今日の動画
【看板犬】出勤前のそらは?家でも癒しを与えてくれます。
ゴールデンレトリバー月海そら
そらのYouTube番組です!
ゴールデンレトリバーそらとの暮らしをアップしています。
よかったらご覧になって下さいね。
YouTube番組はコチラ!
コメントを残す